JAXAがはサーバーテロに狙われて、これまで数回機密情報をクラウドサーバーから盗まれていたというニュース。
NDAを結んだNASAやトヨタ自動車を含む複数の企業の機密情報も盗まれたらしいです。
JAXAが狙われた理由は唯一つ。
日本政府機関だから!
日本の企業だっていい加減ですが、日本の政府機関はそれに輪をかけてずさんなことは、日本国民なら小学生でも知っていますから、世界を股にかけるスパイ集団が目をつけないわけがありません。
これほど間抜けだと、NASAや企業から損害賠償される可能性が高いでしょう。しかも、NASAや企業から提供されていた機密情報もやすやす渡しているのですから、厳重なNASAに忍び込む手間が省けます。
政府機関が時勢に乗って中途半端にクラウドに手を出すと痛い目に遭う典型でしょう。
JAXAは世界人類のために宇宙開発をしているから、世界の人は皆友だちと思っているのかもしれませんが、今や宇宙戦争の時代ですから、最先端の軍事機密情報を扱っているという意識を持って、世界最高峰のセキュリティ体制を真っ先に整えるべきです。
日本政府のやることは、マイナカードを典型的な例として挙げるまでもなく、ほぼ情弱。技術を磨く以前に、まず技術を守る技術がないとざるで水をすくうばかりです。
マイナカードも力ずくで欠陥品を押し込めるのではなく、国民に求められる信頼されたシステムとして公開してもらいたいものです。