日本製自動車が韓国製に負け?

ついに韓国の賃金が日本を追い抜いたらしいです。

賃金比較には為替やなにやらいろいろ考慮することはあるでしょうが、そんな細かい話ではなく、90年代は日本の3分の1と言われていましたから、ここ30年の間に3倍もの差を追いつかれてしまったわけです。

韓国が経済的に世界を席巻しているわけでもありませんから、日本の低迷ぶりが悲惨なレベルであるということでしょう。

CarWawというイギリス発の車に関する情報を発信しているYouTubeチャンネルがあります。

そこでBest SUVと題して、ヒュンダイ、キア、とともにホンダのヴェゼルと日産のキャッシュカイを比較した動画がありました。

値段も韓国製の方が少しばかり高いです。正に国民の賃金と同じ!

それでも日本車の評価が高ければ良いのですが、細かい評価を見てもルックスを見ても日本車は韓国車に見劣りがします。

結果はキアの勝ち!

このチャンネルは、比較的正直に新車の評価をするのが有名です。日本のチャンネルは、やたらドイツ車ばかり褒める事が多いですが、CarWawは結構ガチで評価をしていて信頼性が高いと思います。

これは韓国車に限らず、30年前のシュコダが今やフォルクスワーゲンとほぼ同じ出来栄えですから、日本車が30年前と同じ程度なら見劣りして当然です。

海外の自動車産業は日本人が考えている以上に進歩しています。(日本人が寝ている間に!)

キアは30年前はトラックしか作っていなかったように思いますが、今や日本車を脅かす存在になりました。

このままではトヨタ以外の日本車の国際的な競争力は、技術面でも資本面でも勝ち目はありません。

日本は今更になって半導体にテコ入れをしようとしていますが、稼ぎ頭と思われていた自動車産業も放ったらかしにしている間に、トヨタ以外は携帯電話と同様のガラパゴス状態です。

すでに手遅れの半導体にテコ入れする前に、早い目にテコ入れしなければならないのではないでしょうか?